北山カリー工房のカレー缶でキャンプ飯

北山カリー工房の人気商品、カレー缶はアウトドアやキャンプ飯にもおすすめ!

おとなのソロキャンプにも、グループでのワイワイキャンプにも、温めるだけで美味しいカレーが楽しめます!
※北山カリー工房オンラインショップはこちら

今回は、おとなのソロキャンプに同行させてもらいました!

キャンプ道具は必要最低限

バイクには、最低限のキャンプ道具。

本当にこれだけの道具でキャンプできるの?

そう思ってしまいました。笑

まずは、手際よくタープを設置。慣れた手付きで、”基地”ができていきます。

タープの設置が終わると、今度は、焚き火の準備。

見たことのないノコギリが登場し、薪を切っていきます。

着火用の小さい枝も用意され、着々とキャンプの準備が整っていきます。

薪の準備ができたら、いよいよ火入れ。

使い込まれた焚き火台がカッコいい。

火の準備ができたら、キャンプの醍醐味!

食事の準備です。

使うのは、もちろん、北山カリー工房の人気カレー、じいじのキーマカリーのカレー缶です!

カレーを温める間に、今回はちょっと豪華なトッピング。

鹿肉と自家製ソーセージの調理です。

同時にご飯も炊いていきます。

いよいよカレーを温めていきます。

缶を開けて、温めようの容器に入れます。

カレーは1缶で2人前。

今回はソロキャンプのため、2回に分けて食べます。

焦げ付かないよう、時々混ぜながら、カレーを温めていきます。

カレーの良い匂いがしてきますよ。

焚き火の日で温める場合は、通常の温め時間よりも時間がかかります。

中までしっかり温かまるように、様子を見ながら火を入れていきます。

しばらく待つと、、、

ご飯が美味しそうに炊けました!

そして、トッピングの鹿肉も美味しそうに焼けてます!

さぁ、盛り付けます!!!

北山カリー工房のカレー缶キャンプ飯!完成!!

スパイスの効いたコクのあるキーマカレーの完成です!

缶詰のカレーとは思えないほどの具の存在感。

口に入れた瞬間、たっぷり入った挽肉の食感と旨み、こだわりのスパイス、クセになる酸味が一気に押し寄せてきます!

キャンプでこんなに美味しいカレーを味わえたら、「キャンプに来てよかったー!」ってなりますよね!

自然の豊かさと、時間の流れ、美味しいカレー、本当に贅沢な気分を満喫できます!

今回はトッピングのお肉とソーセージ、パプリカの存在感が大きいですが、

カレーとご飯だけでも十分楽しめます。

パンとカレー、ワインなんか合わせても良いですね!

ソロキャンプだと、カレーが余るかもしれないので、カレードリアにしたりアレンジするのも楽しいですね!

料理人も認める!納得の味!

せっかくなら、食べるものもこだわりたいですよね!

キャンプだから、レトルトでもありだけど、どうせなら美味しいものを。

そんなこだわりのキャンパーにぜひおすすめなのが、北山カリー工房のカレー缶です!

料理人も認める、納得の味!

キャンプのお供にぜひ、お楽しみください!


北山カリー工房 オンラインショップ
↓↓↓↓
https://www.ca-lee.com/items/all
全国配送可能!ギフトもあります!